パソコン環境

今年でWin10がサポート切れるらしい。手元のパソコン結構台数あるんだが、全てWin11非対応…パソコンは必須なんで、そろそろ考えないとマズいんです。

Win11パソコンをどんなヤツ&何台ぐらい用意するかは考え中だが、まず今あるヤツをどう生かすか…

最近遊びではまともにパソコン使ってないんでLinuxでたぶん十分。ただ大陸銀行の法人口座作業はUSB接続のセキュリティキーがあるんで今まで専用のWinパソを用意していた。銀行のためだけにWin11用意するのは金がない。

口座開設している中国銀行のサイトを再確認。なんか大陸開発のLinux:UOS(统信)は対応してるっぽい。一台起動しなくなってたノートを直しがてらUOSの個人版?なdeepinを本日テストしてみた。なんとか使えたぜLinuxで大陸オンラインバンク!

現状分かってる問題は電源オフ出来ないw

これからしばらくは久々パソコンイジる必要がありそうだ

パソコン環境」への2件のフィードバック

  1. お疲れ様です。
    WIn10にWin11アップグレードしてみてはダメですか?
    Win11のISOイメージをダウンロードして。
    コマンドプロンプトから
    setup /product server
    これで、インストールできますよ。(非対応PCでもOK)
    私の持っているPCはこの方法でWin11に変えました。
    詳しいやりかた検索すればでてきますよ。
    ほなぁ!

  2. 非対応PCを無理矢理Win11へってのもまだ可能なんですね。まあそれも正式にはサポート外でしょうから、まずはWin10のままキープかなと…
    とりあえず1台Win11機GETしました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)