実は買ってしまっていたりします

バッタバタが続いており、書込もできないって言うか書込する気にならない日々が続いております
皆様いかがお過ごしでしょうか?w

実は旧正月台湾からの移動の際、眼鏡が壊れて値札が見えない状況でも買ってしまっていたりする
富士フイルム FinePix X100
台北の桃園空港で購入してしまった
もっともバッタバタなので何もイジれていないのだが…

kyoto_120215

「実は買ってしまっていたりします」の続き…

大陸

に残念ながら帰還

本当はもう少し長めに日本滞在可能予定だったんだが…
日本スタイルで仕事が進むと思っている方々が多いようで…
やむなく昨日大陸へ戻って参りました

こちらはカレンダー的には本日から動き始める会社が多い
でも、それはあくまで「動き始める」ってだけ
街の様子は間違いなく休み真っ最中って感じw
そりゃそうだ、まだ職場に戻ってない人が大半だから…

昨日香港から大陸に移動する車は日本人ばかりだった
普段は台湾人が大半を占めるんだが…

日系企業は休み明けから「通常稼働」だろうからね…
みんな昨日までに戻るわけさ

まあ、そんな事言っているのは、大陸では日系企業だけだろうけどね

休み明け1ヶ月後までに「通常稼働」できたら合格だって…

「カレンダー通りに会社稼働させても意味ないから、来年からは休みの前後2週間は休みにしようか」
と取引先の社長は言っておりました

「気づくの遅いよ」
と私は言いました…

うぁ~

め、目がぁぁぁ~

ではなく

め、メガネがぁぁぁ~
朝レンズを拭いていたらフレーム折れた…

本日台湾から日本へ移動日
見えねぇ…何も見えねぇ…

とりあえず桃園空港到着しバーガーキングで朝飯中

すいません、年越し済みでした

明けましておめでとうございます

気づけば年を越し2012年ッス
こちらは旧暦進行なので未だ年末ッス
しかも今年は1/23が春節(旧暦元旦)なため、まさに年末

12/31、1/1と通常の土日を過ごし、今日からお仕事w
(大陸側は今日まで休みだが、台湾が動いているので…)

しかしね、日本が休みだと静かだw
久々土日仕事せず…寝たね、マジ寝た
タダひたすら寝ていたので年越しってヤツ忘れていた

治安は年末に向かって急降下
現場はライン工がどんどん帰省して人手不足
さらにホワイトカラーは現場なんてお構いなしに帳簿上の数量合わせ最優先
ついでに、皆頭の中は休みのスケジュール作成でいっぱいいっぱい

さあ、行き詰まってまいりました

後3週間、いや、おそらく最後の一週は使い物にならないので後2週間
どこまで誤魔化せるか、どうやって乗り切るか…

いい加減、物作りは日本でやろうぜ…全くよ…

そんな感じでまだ年越しってな状況になっておりませんが
今年も宜しくお願いいたします

で香港空港で飯

image

予防接種の為に台湾へ…
そのせいで仕事が時間的にキツくなり結果免疫力低下して病気になったらどうしてくれる

予防接種とか免疫力とか言う前に目の前のトンカツ止めて痩せろ…

やられた

写真撮ってここに載せて、さあ喰うぞとね、思ったさ
手前に写っていた広島つけ麺をね

箸がねぇ…

マジでやられた
まあ一瞬悩んで、手づかみで喰ったけどw
ホント冷麺で良かったw

禁煙区域

image

最近大陸でもホテルのロビー禁煙って所が増えてきた
それより先にやらなきゃダメな事山ほどあるだろうに…

禁煙区域には灰皿必須なんだよねw

芒果冰沙

image

マンゴーシャーベット
甘いんだけど最近気に入っております
いつもはテイクアウト、本日は写真を撮るためだけに店で喰った

最近ちゃんと写真撮ってないなぁ

原因

未処理の仕事が増える原因=ブログの更新ができない原因
同じ原因だって事はかなり前から気づいているw

簡単な事だ

見るだけならモバイルデバイスで可能だから、
帰宅後パソコン立ち上げる事が少なくなったって事

逆に言えば、モバイルデバイスで文字など打てない人間だって事w

外では役に立つが、基地では効率を悪くする諸刃の剣
今の所マイナス効果大
人間側の進化しか解決策はないと思われる

中秋節

お久しぶりな書込
ココを徘徊されている方はまだいらっしゃるでしょうか?w

本日は中秋節で大陸も台湾も休み
午前中は基地で仕事して、午後から香港へスタンプラリーってな一日だった

最近は相も変わらずバッタバタ
近況報告としては、2カ所ある基地の両方でエアコンが壊れた
しかも両方とも私が使う部屋
片方は風しか出ないw
もう一方はリモコン受光部が壊れたのか電源すら入らない

暑いッス

そんな感じで生きてます

image

昨日車を基地に止めた
ドアロックして歩き出すとアラームが…
再度ロックし直すも同じ

盗難防止アラーム故障w
駐車できねぇ
そのままディーラへ…

「車」の続き…