帯状疱疹


先週右耳後ろ辺りに激痛発生。
数日続いた為ネット検索。
変な体勢でモニター観てたせいか?と思って調べて見つけた回答が後頭神経痛。

モニターの位置調整し1週間ぐらい様子見か…と思っていたら6日目ぐらいで右目上瞼に疱疹発生。
皮膚科行ってクスリGETして来ましたよ。
帯状疱疹さ…

新型コロナ感染すると帯状疱疹発症しやすくなるみたいな記載が幾つか見かけたのでそれなのかも。

電動小型車


今住んでいる深センって所は平日朝7:00-9:00、夕方17:30-19:30市外ナンバー下道走行禁止なんだよね。
で深センナンバー取得はガソリン車の場合抽選(無料)or有償譲渡(現状日本円だと確か80万ぐらい)と言う状況。
でもEV車だと即取得可能らしい

「電動小型車」の続き…

コメント

スパムがウザいんで5日間でクローズ設定にしていたコメント欄をスパム対策プラグイン追加して常時開放へ戻してみた

どんなモンか様子見

仕事始め

おそらく大陸特有の振替勤務日システムの影響で本日仕事始め。
大陸的にも「あけましておめでとうございます」だ。
ただ数社入っているオフィスビルのこのフロアは真っ暗。
他はどこもまだ稼働してない。

写真は休み中に食料調達へ行ったJUSCOで3個買ったら50%OFF、しかもオッサン知ってる機体がギリ3種と言う…組まねば…

ゼロコロナからミナコロナ

間も無く今年も終わりとの事で久々書き込み。
日本でもニュースになっているようですが大陸では12/7頃から一気にコロナ対策が変わっております。
ゼロコロナからフルコロナと言うかモロコロナと言うか…ミナコロナ状態っス。

外出したら感染するレベル。
おっさんも速攻感染したと思われます。
PCR結果不要になったので確認すら取ってませんから予想ですけどw

皆様良いお年を

Taobao

かなり前の製品なんだろうが、Taobaoで無事GET!
しっかし大陸も便利になったもんだ…

ついでにどんな話かも知りませんが最新ガンダムも調達。
腰が細いって…
そしてBANDAI NAMCOロゴが今風に更新されてた事を知る

HSK漢語考試

外国人が大陸で働く場合工作許可ってヤツが必要。
工作許可を申請する際、外国人はポイントによりABCランク分けされる。
学歴ポイントゼロなので職歴と給与額でポイント稼いで何とかBランクで取得している状態。
これCランクだと申請厳しいらしい。
何時ポイント基準が変わるか不明だし、給与額下げられないのは危険なので現状唯一ポイント追加できそうなHSKってな中国語検定を受けてみた。

「HSK漢語考試」の続き…

連休開始

お久しぶりな書き込み。
本日より大陸は7連休開始。
国慶節休みだ。
ただ7連休の内2日は土日休み分の代休扱いと言う超絶セコいシステムの為、連休明け土曜から7連勤務となる。

最近やった事。
以前モニターへやったのと同様にTV裏面にもLED貼り付けてみた。

「連休開始」の続き…

端午節

本日端午節で休みだった。
昼メシ喰ったらビックリする程の眠気に襲われ昼寝。
起きたら19時w

毎日こんな生活がしたい

今風


元々住んでる所を基地化、最強化したい人間。
大陸来た当時はそれに拍車をかける状況だった。
基本自分が使うモノ&使えるモノは全て半径3m以内に先読み備蓄必須。
極力予備を含め装備補充なパターンで十数年。
ただ数年前東莞から深センへ移った事もあり、そろそろモノ減らさないとダメか?
時代的にも状況的にも必要になってからの調達なんだろうと方向変更検討してた所でコロナ発生。

装備充実させる理由ができてしまった。
で入浴剤なんてモノまで買っちゃったw
5種類の香り?があって指定しないと適当に発送ってパターン。
面倒で未指定にしたらオッサンに一番似合わないローズ系届いたw

次からちゃんと指定します

ゼロコロナ

大陸はゼロコロナ対策継続中
陽性者がポツポツ発見されており、隔離封鎖施設多発中
48時間以内のPCR検査陰性結果が無いとバスにも地下鉄にも乗れませんしビル等にも入れません
よって最長でも2日に1回は検査必須
無償PCR検査場所は大行列

今後どうなっていくのか不明だが流石にこのまま継続は厳しいだろう

旧正月休み

今年は2/1が旧暦の正月。
現在旧正月休み中。
昨日北京で冬季オリンピックの開会式があったようだ。

基本外出したいという欲求が無い人間なので、何も無ければ当然引きこもり。
近場でコロナ感染が見つかっているのでPCR検査要求が入り、それが旧正月明け初外出。
2/3木曜にPCR検査のため外出=>無料検査人多すぎ=>病院まで行って有料検査=>それでも2時間…
せっかくなのでゴミ捨て&食材調達ってな感じ。
よって、コロナ感染したらこのPCR検査時のみw
まあ自宅なら、いつ隔離になっても全く問題無し。

「旧正月休み」の続き…

明けてますね

書き込み忘れてましたが、ちゃんと蕎麦喰って年越しました。
アケオメ、生きてます。
今年も生き残れたらラッキーぐらいの感じで適当に過ごします。

ただし、こちらはまだ年越し前。
まずはこちらで無事年越しするのが最優先事項っす

発酵

最近は無糖ヨーグルトも普通に売ってるんだが、昔は探すのも面倒だった。
よって自宅で食う分は今も殆どヨーグルトメーカー+牛乳+種菌で作るヤツ。

先月ぐらいに我慢できなくなり納豆もやり始めてしまった。

「発酵」の続き…

近況&ワクチン

お久しぶりなカキコ。
何とか生きております。

近況:
脳梗塞退院から半年経過って事で入院していた病院ではなく都会のデカイ病院でMRIとCT等検査をやってみたが、左中大脳動脈M1重度狭窄の可能性って結果は変わらず。
まあ前回入院した際、詳細検査で重度=>中度って事で手術しなかったから退院時から変化無しって感じのようだ。
ついでに新型コロナのワクチン接種は問題無いか聞いてみたらOKって事だったので5月と6月で接種

「近況&ワクチン」の続き…

VPS関連メモ:SSR

実はVPS関連まだまだメモっておく事があります。
SoftetherでVPN接続出来るようになるんですけど、大陸もアホじゃないんで…
まあ簡単に言えば自分用とはいえ見つかると封鎖されちゃうんです。

一般人の通信なんて通信している内容は暗号化とかされますが、通信している事自体を隠す必要は通常無い訳で…バレるわけですよ。
困るわけですよ…繋がらないとw
そんなオタクは世界中にいるわけですよwww
そのオタク達の中には優秀な人達もたくさんいるわけですよwwwwww

バレにくく簡単に検疫越えられるShadowsocks=酸酸ってのを作っちゃった人が出てきたわけで…

「VPS関連メモ:SSR」の続き…

VPS関連メモ:Softether

VPSのサーバリセットしてCentOS7にしても、それだけではただ間借りしている仮想パソコンがあるだけw
私のような素人がVPNを構築するための素晴らしいオープンソースなソフト:Softether
しかも筑波大学運営な日本のプロジェクトなんで資料も日本語。
多くの日本人が解説してくれているので日本語情報も多数。
マジ最高…良かった日本人で…と本気で思うほどのソフトっす。

「VPS関連メモ:Softether」の続き…

VPS関連メモ

大陸ではネット回線に規制がある関係上VPNってヤツが必須。
でもってその辺練習するためVPSってヤツ借りてるんだが、以前設定した後放置運用。
最近ちょっとイジろうと思ったらOSサポートが終わってるらしく…
更新がてらサーバリセット&再設定してみたメモ。
何せ前回設定した方法なんて全く覚えてないんで…

「VPS関連メモ」の続き…