2002/10 |
|
31(Thu) |
本日はかなりレベルアップ...自分なりに コンビニでライターを買う(とうとうオイルが切れた)レベル1ゲームスタート 口座開設!!(もちろん銀行に付いていっただけ)レベル2にup スクーターの後ろに乗る...(気分は中高校生!?)レベル3 デパートでシャツとズボンを買う...(店員がうまいことやってくれた)レベル4 まあ、ぶっちゃけ自分は何もしていないので気分だけだが... 今日もデパートでは店員がいろんなところで話しかけてきては 通じないとわかるとほかの店員の所までダッシュで逃げて何か話していた 「わからない」と「私は日本人だ」ぐらいは丸暗記しておこう デパートを隅から隅まで探したがライターオイルは無かった... 今日学んだこと...スクーターの後ろは乗りにくい... 今日覚えたこと...台湾はサイズ表記がインチで、サイズ自体もアメリカだった (ちなみに私はMサイズのシャツを購入) |
30(Wed) |
今日も朝から仕事、と言っても手伝い あと日本語の確認など ネクタイは......無し(3日持たず) 昼はいつもと違うところへ...かなりうまかった 満足満足 午後色々と言葉を教えてもらう 聞いただけでは速攻で忘れるので書いてもらう かなりわがまま... 今日あった人に何で英語がしゃべれるのか聞いたら 学校で習ったのとTV(映画)で覚えたと言っていた 俺と変わらんのにめちゃくちゃうまい...台湾の人は皆天才か? 「日本語を教えてくれ、中国語を教えるから」と言ってくれるが こちらのレベルが低すぎて教えてもらうだけ... 帰宅...めんどくさいので晩飯はモス!!に決定 食ったら眠い そうだ寝よう!!またこれだ... 日本に居たときに誰かが言っていた今日の北京語を書こうと思ったが どう書くか悩むし、覚えたこともほとんど無い もう少し覚えたらやろうかな 今日思ったこと...この頃この日記の内容がおもしろくなくなってきているような... 今日気づいたこと...おもしろくないのに誰か読んでいるのか... |
29(Tue) |
本日出社2日目...一応ネクタイ着用 初めての会議を体験 まあ言ってることがわからないので訳してくれたことをメモる 終了!!...っておい しかし結構遅くなった まあこんなもんでしょう...知らないけど... 今日気づいたが、中国語を教えてもらっても3歩歩いたら忘れる 単語単位で覚えないと私の脳細胞では無理らしい...腐ってるぜ脳 しかしみんないい人だ...たぶん 何かある度に言葉を教えてくれる マジで覚えないと刺されるかも 今日はやけに眠い...ここは逆らわず寝ることに... 今一番必要なもの...Zippo用のオイル(どこで売っているのやら) 探さなきゃいけないもの...本屋(辞書) |
28(Mon) |
初出社!!はったりかますためネクタイ着用 会社に到着、誰もいない...早すぎたようだ いきなり忘れ物をしたことに気づく...まあこんなもんです 言葉と環境の壁にぶち当たりながらも気のせいだと思い仕事をする かなり効率は悪かったが何とかなった... 日本から来ていた先輩に助けられて... 実は部屋ではまだネット環境が作れず、会社でテスト...あくまでテスト 快適に繋がった...土曜日までの分をアップ...くどいようだがテスト 会社で用意してくれたマシンでメッセンジャーをテスト 運良くオンラインの人がいた...ラッキー!! すぐに切ってしまってスイマセンでした...テストだったんで 自分のテストは、全部一発O.K. 会社に最後までいたら夕食に連れて行ってくれた 日本からのお客様をつれてだったのですが、飲茶料理!! たぶん中華では一番好きです、飲茶!! 全部うまかった...完璧です 今日も飯ネタになってしまった...しかしそれ以外無いし... 今日感じたこと1 うまいもんはうまい 今日感じたこと2 言葉覚えないとマジでやばい |
27(Sun) |
こちらに来て初めて何の用事もない... いいことだ!! とりあえず昼過ぎに起き、ダラダラする しかし、キッチンがないので飯は外へ行かねばならぬ 意を決してデパート地下へ...混んでる、しかもすごく... ファーストフード形式の店ばかりなので言葉いらずで楽なんだけどなー その場はあきらめ、そのまま散歩...ひたすら歩く 二駅分歩いてまたデパートの地下へ...また混んでる しかし、ここであきらめたら飯はないと思い注文 牛肉麺を喰う...場所が場所だけにまあこんなものかって感じ のどが渇き、生ジュースの売り場へ行く メニューを見たが読める漢字が「檸檬」だけだったのでそれを購入 もちろん読めただけで書けませんよ、一応 外に戻り一服...募金の人が来てなんか言っていたが不明なため断る ここまで来たら会社まで行って場所の確認をと思い歩き続ける 家を出てから2時間ぐらい(途中飯とか喰ったので)たって会社到着 横の公園で焼き芋みたいなものを売っているおばちゃん発見 勢いで購入...やっぱり焼き芋だった しかし中はオレンジ色...日本のものより"ねっとり"していた その後、半分歩いて電車に乗り帰宅 結構歩いたような気がする...痩せたか? 夕食は近くのレストランもどきでパスタを食ってすます 日記を書き就寝 昨日までの日記を読んで食っているものの事しか書いてないことに気づく 明日はちょっと変えてみようかなと思う(たぶん無理だが...) |
26(Sat) |
今日は会社の人がアパートの周辺を案内してくれた バスや電車の乗り方がわからないと困るだろうとわざわざ来てくれた ありがたいことです、感謝感謝 以前Hawaiiに行ったときは全部調べたっけなー... 近くのトンカツ屋で昼食、日系なのかは不明だが普通のトンカツだった 壁には日本の四字熟語が飾ってあったのだが、その中に「一日一膳」と言うのがあった 「一日一膳」じゃなくて「一日一善」じゃなかったっけなー 国語辞典は持ってきていないので確定できず... 自分は日本語すらあやしい日本人と再確認 その後、デパートへ行く 日系だけあって必要なものは全部ありそうだ 会社まで往復 とりあえずバスと電車の乗り方はマスター!! 会社には行けそうだ 帰りに日用品店で足りないものを補充し帰宅 さあ晩飯...外にでるか...出不精全快 フラフラしていると吉野家発見 とりあえず喰っておきますか!!って感じで入店 なんかいろいろ見たこともないメニューがあったが牛丼を選択 大と小しかない、特盛だせよ!!と心の中で叫びました 卵は無く、キムチとドリンクがついていた 紅ショウガは輪切りだが有りちょっと安心 でもキムチがまずかった...ドリンクもくせがあった... 食文化の違いなのかは不明だが腹さえ満たされれば問題なし 帰宅し世界ウルルン滞在記を観て就寝 |
25(Fri) |
1ヶ月ぶりなのかたった1ヶ月でと言うか...来たぞ台湾 本日17時頃到着、前回とターミナルが違いきれいだった 今回は預けた荷物が有り、空港からでるまでに結構時間がかかった 会社の人が迎えに来てくれて大助かり!! そのまま会社へ直行 「ここが君の席」と言われた...学校以外で初めて自分の席をもらう しかも!!でっかいデスク、本棚、コンピューターがあり パーテーションで区切られて個室感覚 感動です...マジで でも何するのかは...まあ月曜になればわかるだろう その後、探してくれていたアパートへ 「大きな部屋と小さな部屋どちらにします?」と聞かれた 金額の差は4000円弱...大きな部屋を選択!!来て早々やってしまいました 両方ともビジネスホテルみたいな印象の部屋だったので 少しでも大きい方が部屋っぽいと思い贅沢してみました 部屋に入って荷物を置く...なんか変... っておい!! キッチンがない!!それでホテルっぽいのか!! なんでも日本でいう風呂無しみたいな感じらしい... 聞いてはいたが、本当に外食が根付いているんだと実感 部屋自体は改装したばかりできれいな上、セキュリティーばっちり 必要なものはあらかじめ買って置いてくれたらしく、すぐに寝られる これはすごく助かった 夕食は近くに住んでいる会社の人と合流して海鮮料理 炒飯はマジでうまかった 帰りに水を買ってきて終了、寝ます |